2012年05月10日
うし

田んぼ仕事で使う排水溝をつける手作りの溝切りです(^_^)
先日、とある方から『うし貸してくれよ…』
うし?
うしって…
聞いたら、田んぼん中引っ張り回すもんゆーたら牛だろ!だから、うし!(^_^)
そこの会社の従業員はそれで通じるらしい(笑)
Posted by こぶちゃん at 19:56│Comments(8)
この記事へのコメント
「うっしっし」かと思ったら……(笑)
「うし」と呼ぶのは、地域性? それともそこの会社だけ?
それにしても、おもしろいですね。
「うし」と呼ぶのは、地域性? それともそこの会社だけ?
それにしても、おもしろいですね。
Posted by ビーボ at 2012年05月11日 09:49
おじゃる丸の、うしかと(笑)
Posted by 動力 at 2012年05月11日 10:12
田んぼの中で溝切り?意味不明やなぁ~笑
Posted by 748 at 2012年05月11日 12:27
肉にかぶりつきたい‥(爆)

Posted by くま吉 at 2012年05月11日 16:38
>ビーボ様
そこの会社だけです(笑)(笑)
他にもそこでしか通用しない用語がいくつかあるような…(ρ°∩°)
タイミングがあえばまたアップしますね(^_-)-☆
そこの会社だけです(笑)(笑)
他にもそこでしか通用しない用語がいくつかあるような…(ρ°∩°)
タイミングがあえばまたアップしますね(^_-)-☆
Posted by こぶちゃん at 2012年05月11日 23:55
>動力様
最近…その時間はドラえもんのDVDばっかりの我が家です(^◇^;)
最近…その時間はドラえもんのDVDばっかりの我が家です(^◇^;)
Posted by こぶちゃん at 2012年05月11日 23:57
>748様
水を切って直播きするタイプの田んぼなので水溜まりがあったりするところから速やかに排水するために細かく排水溝を付けています。
説明になってるかな?
水を切って直播きするタイプの田んぼなので水溜まりがあったりするところから速やかに排水するために細かく排水溝を付けています。
説明になってるかな?
Posted by こぶちゃん at 2012年05月12日 00:02
>くま吉様
どんな肉ですかねー(笑)(笑)
むしゃぶりつくほうかな~(笑)
どんな肉ですかねー(笑)(笑)
むしゃぶりつくほうかな~(笑)
Posted by こぶちゃん at 2012年05月12日 00:04