2011年05月31日
合鴨の放鳥
今日は朝から 田んぼアート&学校田の合鴨放鳥でした(笑)

昨年からちょっとだけ勉強しまして、鴨も少々大きくしてからの放鳥です。

あんまり可愛くなくなってるんで、児童は少しガッカリするかと思いましたが、十分盛り上がりました!
秋までしっかり太ってくださいね~(笑)

昨年からちょっとだけ勉強しまして、鴨も少々大きくしてからの放鳥です。

あんまり可愛くなくなってるんで、児童は少しガッカリするかと思いましたが、十分盛り上がりました!
秋までしっかり太ってくださいね~(笑)
Posted by こぶちゃん at
12:16
│Comments(6)
2011年05月30日
隆は生の上に一が入ります
昨日からの雨風がつよくて嫌になっちゃいますね~(-.-;)

知事主催のタウンミーティングが黒部で開催されました。
富山県知事の名前は石井隆一…隆の上に一が入るのですが携帯ではみつかりませんな(*^o^*)
新幹線関係から放棄地対策まで幅広い質問が出され、キチンと回答されてましたね~
さすが事前に質問を確認しているだけのことはありますね(^O^)
初めて参加したのですが、質問は3分打ち切りでした…
なんか青年の主張みたいで…おもろかったです(笑)(笑)

知事主催のタウンミーティングが黒部で開催されました。
富山県知事の名前は石井隆一…隆の上に一が入るのですが携帯ではみつかりませんな(*^o^*)
新幹線関係から放棄地対策まで幅広い質問が出され、キチンと回答されてましたね~
さすが事前に質問を確認しているだけのことはありますね(^O^)
初めて参加したのですが、質問は3分打ち切りでした…
なんか青年の主張みたいで…おもろかったです(笑)(笑)
Posted by こぶちゃん at
11:30
│Comments(5)
2011年05月29日
2011年05月28日
蝶

庭に蝶々が止まってましたのでパチリとな…
なんて名前なのかな〜?
今日でサツマイモ植え付けも終了(^_-)-☆
大豆モードに切り替えます(^O^)
Posted by こぶちゃん at
12:38
│Comments(2)
2011年05月27日
ハバネロ

今日は耕作放棄地再生事業&農商工連携で唐辛子の植え付けです!
地元の農業高校の2年生と商工会青年部が参加しております!
これで里山の猪がおりて来なくなるかの実験もかねております(笑)
若い輩に負けずがんばります…(^。^;)
Posted by こぶちゃん at
14:05
│Comments(6)
2011年05月26日
三世代交流2011

今日は地元の保育所と福寿会でのサツマイモ植え付け体験…
おじいちゃんおばあちゃんも世代交代が進み…自分の同級生の父母が増えてきましたな〜(笑)
町屋の方もいらっしゃるので丁寧に教えておかないと…
園児といっしょにあじゃあじゃに植えちゃいますな(笑)
Posted by こぶちゃん at
12:16
│Comments(6)
2011年05月25日
2011年05月24日
学童農園

昨日は地元の小学校の学校田で田植え体験でした(^O^)
一時期、服を汚さないように落ち着いて体験をしていた頃もありましたが、今年は気持ちよく泥だらけの児童がチラホラ…
親は大変でしょうが、いい傾向です(笑)
Posted by こぶちゃん at
08:21
│Comments(6)
2011年05月23日
休日
昨日は雨天っていうことで、午後からお出かけ(^O^)

毎度のやまふじぶどう園に潜入…
3年地下に寝かしつけてあったワインをいただきました!
イタリア産とは思えない味わい(≧∇≦)
ご馳走さまでした(^人^)

帰り道、富山の博多ラーメン屋ばたやんに寄り道
あい…替え玉しちゃいました(笑)

毎度のやまふじぶどう園に潜入…
3年地下に寝かしつけてあったワインをいただきました!
イタリア産とは思えない味わい(≧∇≦)
ご馳走さまでした(^人^)

帰り道、富山の博多ラーメン屋ばたやんに寄り道
あい…替え玉しちゃいました(笑)
Posted by こぶちゃん at
09:26
│Comments(6)
2011年05月21日
代かき体験

月曜日に田植えの予定をしている学校田の代かきをば…
担当の営農指導員がやっております(笑)
トラクタに乗ったのはずいぶん久しぶりだとか…
ましてや、代かきは初体験だそうで(笑)
いきなり上手くはできませんわな(^O^)
お疲れ様でした!
Posted by こぶちゃん at
12:11
│Comments(11)
2011年05月20日
おめでとう

昨日はおばあちゃんの誕生日でした。
家族でガーデンバーベキューをして、ケーキを食べました。
ケーキを見てやっと自分のお誕生会と気がついたおばあちゃんでした。
長生きしてください。
おわり。
(笑)(笑)
それと…やぎまる様、新聞でみかけましたよ(笑)
おめでとう(^_-)-☆
Posted by こぶちゃん at
12:13
│Comments(8)
2011年05月18日
セーフ

昨日の事ですが…
県中理事会の帰り道、サツマイモ植え付けの体験の打ち合わせに娘の通う保育所へ…
すると講談社の移動児童図書車が来所してまして…
当然、保護者もたーっぷり(°□°;)
保護者会でした!
…知らんかった(>_<)
コソコソ入って行って 所長と打ち合わせをして…
最初からいたような顔していました(^w^)
が…
偶然来た事は、すっかりバレてました(笑)
…ちょっと教えてくれよぅ(`o´)(爆)
Posted by こぶちゃん at
12:44
│Comments(6)
2011年05月17日
くちゃい
今日は県中理事会で…

さて、昨日代かきしに入ったほ場なんですが…
大豆屑が撒いてあって、いい感じで発酵しています(笑)
田植えに誰も近寄ってくれんかも(>_<)
Posted by こぶちゃん at
10:06
│Comments(6)
2011年05月15日
発芽

直播きした田んぼです。
無事、芽がでてきましたよー(^O^)
これを見るまでは心配なんですよねー(^。^;)
さて、田植えです!
Posted by こぶちゃん at
07:33
│Comments(6)
2011年05月13日
幼稚園児と

そんな中、地元の幼稚園児がサツマイモの植え付け体験にやってきました(笑)
雨上がり直後と言うことで、ベチャベチャのグチョグチョでして…
大騒ぎで体験していきました(笑)
また秋に逢いましょう(^O^)
Posted by こぶちゃん at
11:55
│Comments(17)
2011年05月11日
巣

昨日は大荒れでしたね!
我が家の杉の木に営巣していたカラスちゃん…哀れ強風に煽られ落車です!
孵化したばかりの雛も3羽ほど残念な結果に…
まぁ、どのみち有害駆除で処分される運命だったんですけどねー(゜∇゜)
さて代かきしましょ(^_-)-☆
Posted by こぶちゃん at
08:41
│Comments(12)
2011年05月10日
芋づる

昨年、芋づるを撒いた田んぼの代かきしていたら腐ってなくて…巻きついてワヤワヤでしたわ(^_^;)
ハローなのに(爆)
しかし、どしゃーっとよく降りますな〜(ToT)
Posted by こぶちゃん at
08:15
│Comments(4)
2011年05月09日
三角点

近所の田んぼの畦に、三角点があります。
いくつか等級があるそうで、これは何等級なんでしょかね?
きゃべ様の地区にある園家山には一等があるそうです…
ちょっと興味がわいてきました(笑)
Posted by こぶちゃん at
11:30
│Comments(8)
2011年05月08日
眩しい

まー朝の嵐は何だったんでしょ!
ボーボーの風の中田植え終わらせたら、穏やかな初夏の夕方に…
さて…代かきしましょ(^_-)-☆
Posted by こぶちゃん at
16:29
│Comments(8)